飄仔
923
歌詞
留言 0

わらべゆう

ティアオイエツォン


  • 華咲 望み望まれてここに めでたきものはこれにあり

    花開似錦 遂人願己願 綻放於此 如畫般的景緻就在這裡

  • 夢と現と交えては 幻の国に、遊ぶがいい

    夢與現交錯之際 只消暢玩於幻想鄉

  • 空を征くものがいる 怪異を祓うものがいる

    有人征服了天空 有人祓除了怪異

  • それらを望む子らがいる

    有一群孩子將她們憧憬

  • 御伽噺を耳にして 思い巡らす其れ以上に

    讓童話伴於耳邊 將暢想築於其間

  • 生きる幻想が其処に居る

    活生生的幻想就在那裡

  • いつの世も めでたきものは 往来の

    萬千之世界 美好的事物 都必然​​

  • 童遊の なかにこそあれ

    存在於熙攘的童遊之中

  • 華咲 まこと優雅、舞うたれば 華の都は、これにあり

    花開似錦 優雅無暇 飄然起舞 花之都市 盡在於此

  • 夢と現と交えては 今日も変わりなく町角に

    夢與現交錯之地 在從未改變的街區之一隅

  • 華散る 昔話を祀れば めでたきものはこれにあり

    花落如繽 只願交口相傳的故事延續 如畫般的景緻就在這裡

  • 夢と現と交えては 幻の国に、遊ぶがいい

    夢與現交錯之際 只消暢玩於幻想鄉

  • 空で踊るものがいる 怪異を使役(つか)うものがいる

    有人於凌空起舞 有人將怪異使役

  • それらを真似る子らがいる

    有一群孩子向她們比擬

  • 拙いものと思えども その手に握る其れこそが

    雖然尚顯笨拙 但此刻他們手握之物

  • いつか幻想を生んでいく

    終有一日 會將幻想孕育

  • さあ咏え 舞い踊りては 華やかに

    來吧 歌唱吧 讓那舞姿 華美絢麗

  • 己が描く童遊を

    命名決鬥(童遊) 就由自己描繪

  • 彩風 まこと優雅、舞うたれば 風の神も、めでたからむ

    彩風陣陣 優雅無暇 飄然起舞 風之神亦滿懷欣喜

  • 夢と現と交えては 明日の来る事を疑わず

    夢與現交錯之際 不需再為明日之事疑慮

  • 微風 名をそこに、込め入れば 道往く者も、めでたからむ

    微風縷縷 若能讓名字融於風中 踏上旅途之人 亦滿心歡喜

  • 夢と現と交えては 幻の国に、遊ぶがいい

    夢與現交錯之際 只消暢玩於幻想鄉

  • 伝説の夢の国に生きて、生きて、生きて。

    在傳說的夢之國度生活、居住、成長

  • 明日行く町角は片隅、そこかしこに

    散落於明日將要前往的街區的每一隅

  • 耳を澄ませば、その息遣いを聞く

    側耳傾聽,便能聽見他們的呼吸

  • 空も、地の底も、星の水際も全てに

    在天空、在地底、在星之湖畔,在一切之中

  • うつろいゆく季節の、その狭間でさえも

    甚至在變遷著的季節的間隙

  • 望み望まれてそこにあり

    如期望與被期望般 在那裡生息

  • 華咲 まこと優雅、舞うたれば 華の都は、これにあり

    花開似錦 優雅無暇 飄然起舞 花之都市 盡在於此

  • 夢と現と交えては 人も妖も諸共に

    夢與現交錯之際 人也罷 妖也罷 皆無異

  • 華散る そして日も、暮れぬれば 踊り疲れて家路なり

    落如繽 天色亦隨之 暗淡下去 盡興之後 沿著歸途而行

  • 夢と現と交えては 幻の国に、遊ぶがいい

    夢與現交錯之際 只消暢玩於幻想鄉

  • 華咲 そしてまたも、町角に 童遊の変わらずに

    花開似錦 再一次地 在那街區之中 童遊歡快如昔

  • 夢と現と交えては 幻の国にはこれにあり

    夢與現交錯之地 幻想鄉盡在於此

  • 華咲 望み望まれてここに めでたきものはこれにあり

    花開似錦 遂人願己願 綻放於此 如畫般的景緻就在這裡

  • 夢と現と交えては 幻の国に、遊ぶがいい

    夢與現交錯之際 只消暢玩於幻想鄉